体組成測定 in 川畑兄弟(エアロビクス)
2020.6.21
大津町の「チームOHMURA」に所属する川端姉弟の練習場にお邪魔しました。
ひかる君は、昨年の13歳以下エアロビクス日本チャンピオンです。
今年は世界大会出場予定でしたが、コロナで大会が中止となりました。
彼には苦手とする”技”があり、何度も挑戦していましたが、成功できずにいました。
なぜ出来ないのか。
自問自答を繰り返しながら、悔しい思いをしていましたが、
その原因が、体組成測定(Inbody)で明らかになりました。
体組成計の結果は、ある部分の筋肉量が落ちていました。
その部分の筋力が弱かったから、安定性が得られず、技が成功しなかった事に気づけたのです。
自身の課題が分かったことで、表情が明るくなったように感じました。
自分の身体は、自分が一番わかっているなんて言いますが、それは超一流のアスリートレベルの話です。
体組成計の測定をした全ての方が、自分の主観的評価(感覚)と、データの客観的評価の差に驚いてます。
体組成計のような客観的評価をうまく使う事はとても大事だと考えています。
自身の課題(何が足りないのか)が分からない人は、計測すべきです。
悩む時間がもったいない。
半年後の体組成計測が楽しみです。
これからも、川畑姉弟を応援します♪
たった1週間でプロテインマスターを目指すマニュアル
これまでの研究と研鑽を詰め込んだプロテインメソッドが学べる特別メルマガが今なら無料。さらに、プロテインクーポン券もGET。全て無料のお得なメルマガとなっています。